和菓子のブログ

遊戯王やデレマスなどの趣味についてふらふらと書き綴ります

デステニーソルジャーズ開封

8/6 とうとうブースターSPの発売日ですね

ということで早速DーHEROヨンハコガイしてきたのでその結果を書き出していきます

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160806120545j:image

※天使関連のカードはデッキを組む予定がなかったのですぐに買取に出したため写真がありません

 

【DーHERO】

シークレット

DーHERO ディストピアガイ 1

スーパー

DーHERO ダークエンジェル 3

DーHERO Bloo-D 2

デステニー・ドロー 1

Dーフュージョン 1

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160806121203j:image

まさかの闇天使3枚。ディバインガイ欲しかったのが少し残念だったけどDーフュージョンもたくさん出なかったのはそこそこラッキーかな?

ディストピアガイがシクのシングル最安っていうのもあるし悪くはないと思いたいです

 

 

【魔界劇団】

シークレットレア

魔界劇団ービッグ・スター 3

スーパーレア

魔界劇団ーワイルド・ホープ 2

魔界劇団ープリティ・ヒロイン 1

魔界台本「魔王の降臨」 1

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160806121607j:image

スター3枚はなかなかおいしい。スーレアも3種1枚ずつで欲しかったのが揃うからここも充分収穫あったと思いますね

 

 

【堕天使】

シークレットレア
無し 0

スーパーレア
堕天使 イシュタム 2
堕天使 アムドゥシアス 3
堕天使の追放 2
魅惑の堕天使 2

 

 

【汎用再録】

ノーマル-パラレル

ブラック・ホール 8-1

終焉の焔 7-2

闇の誘惑 8-1

闇次元の解放 8-0

 

【残り】

ノーマル-パラレル

ドリルガイ 9-2

ダイナマイトガイ 7-1

ディシジョンガイ 8-0

D3 8-1

ダイヤモンドガイ 8-0

ディアボリックガイ 8-2

ドグマガイ 8-2

Dragoon D-END 8-1

オーバーデステニー 8-2

ヒール 8-0

コメディアン 8-2

ルーキー 8-2

エキストラ 9-1

ファンタジーマジック 8-1

オープニングセレモニー 8-1

火竜の住処 8-3

ニゲ馬車 8-1

楽屋入り 8-1

テスカトリポカ 8-1
マスティマ 8-1
アスモディウス 8-1
スペルビア 8-2
エデアーラエ 8-1
ゼラート 8-0
戒壇 8-1
背徳 8-2

 

4箱もあるとノーマルカードの数は収束するものなんですね

D-HEROについて

8/6発売のブースターSPに収録されるテーマ【DーHERO】の今、私が使っているデッキについて書いていきます

 

 f:id:WAGAS_IMURAYA:20160731132243j:image

コンセプトとしては「折角だからディストピアガイが活躍できるデッキにしよう」です

画像にはありませんがディバインガイが2枚入ります

新録カードは他でたくさん書かれていると思うのでそれ以外のカードについて紹介していきます

 

DーHEROダガーガイ

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160730151436j:image

相手のBPに手札から捨てることで自分のDーHEROの攻撃力を800上げることができます

ドリルガイなどの新規下級は2400の上級帝ラインまで上がるしディストピアガイの除去効果のトリガーにもなる優秀なガイです

また、自身のレベルによりディアボリックガイなどレベル6のDーHEROを対象としたオーバーデステニーでリクルートすることにより融合やBloo-Dのリリースなどに活かすこともできる縁の下の力持ちですね

 

 

DーHEROドゥームガイ

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160730154842j:image

戦闘破壊された次の自分SPにDーHEROを蘇生するガイです

ディストピアガイのバーン効果はSSした時なので蘇生を使い回すことで連続で効果ダメージを与えることが可能です

 

 

DーHEROダッシュガイ

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160730155407j:image

 墓地に存在する限り1度だけDPにドローしたモンスターをSS出来るガイです

墓地効果による召喚権を使わない展開がウリですが場でも他のモンスター1体をリリースすることで相手EPまで攻撃力を1000上げることもできます

自身の効果にダイナマイトガイの墓地効果を合わせることで4100にまで跳ね上がりダークマターやカオスMAXのような超大型まで戦闘破壊出来るようになる優秀なアタッカーです

 

 

リビングデッドの呼び声

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160730161630j:image

知らない人の方が少ないかもしれない汎用蘇生カードです

上記の通りディストピアを蘇生してバーンが個人的な理想ですが

・ドレッドガイを蘇生して和睦効果

・ドリルガイを蘇生して手札から展開

・ダッシュガイを蘇生して高打点&2回目の墓地効果の使用

エアーマンガイを蘇生してサーチ

など多様に活躍できるのでそのタイミングに合ったカードを選びます

 

 

DーHEROは今回の再録により手軽に組みやすくなったテーマで、他にないような個性的な効果を持つモンスターが多いので、デステニーソルジャーズ収録以外のカードも見ながら自分のオリジナルデッキを組むのも楽しいと思います

 

ありがとうございました

魔界劇団について〜使える?カードたち〜

8/6発売のブースターSPデステニーソルジャーズ

その中で楽しみにしている新規テーマ【魔界劇団】についてほとんど自分用のメモのような感じで書いていきます

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160719140317j:image

 

魔界劇団は闇属性悪魔族のペンデュラムモンスターで構成されています

そして 魔界台本 魔法カードで補助しながら戦闘によってアドを稼いでいくようですね

この魔界台本が曲者で「⑵エクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。(固有の効果)」

という共通の効果を持っています

魔界台本「オープニング・セレモニー」は破壊されると手札が5枚になるようにドローと手札消費の多くなるペンデュラムテーマには非常に助かる効果です

つまり、相手は『エクストラデッキに魔界劇団が送られてからは迂闊に魔法罠ゾーンへ干渉してこない』と考えられます

それにより強力な効果を持ちながら発動タイミングの遅さ故にあまり採用されなかったような速攻魔法や罠で相手の行動を制限しながらビートダウンで決闘を進めていくのが魔界劇団の動き方になると思われますね

アニメでこのカード群を使う沢渡さんも相手へのメタを得意とする決闘者なのでその雰囲気を味わうことも出来て楽しそうです

 

しかし、このメリットは裏を返せば「相手の除去カードはPゾーンに集中する」と予想でき、2枚揃わないと動けないPカードがツイツイなどで吹き飛ばされると、逆にかなり行動が制限されます

つまり、他のペンデュラムテーマのデッキよりも「Pスケールをいかに維持するか、または壊れたスケールをどう貼り直すか」という点を常に意識しないといけないようです

 

 

次に、個人的に魔界劇団に採用しやすいと思うカードを書いていきます

 

・レスキューラット

 f:id:WAGAS_IMURAYA:20160719140738j:image

ペンデュラム・効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻 300/守 100
【Pスケール:青5/赤5】
「レスキューラット」のP効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンのこのカードを除外して発動できる。
自分のエクストラデッキから表側表示の同名Pモンスター2体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚に成功したターン、
自分のエクストラデッキに表側表示のレベル5以下のPモンスターが存在する場合、
このカードをリリースして発動できる。
自分のエクストラデッキから表側表示のレベル5以下のPモンスター1体を選び、
デッキからその同名モンスター2体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、
エンドフェイズに破壊される。

 

エクストラデッキの同名カード2枚をサルベージするハムスター

これでワイルドホープを加えることにより、自身のスケール変動効果により3〜8の魔界劇団モンスターをP召喚することができます

 

 

エキセントリック・デーモン

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160719140748j:image

ペンデュラム・効果モンスター
星3/光属性/悪魔族/攻 800/守1000
【Pスケール:青7/赤7】
「エキセントリック・デーモン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外のフィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードを破壊する。
【モンスター効果】
「エキセントリック・デーモン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースし、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。

 

Pデッキでは汎用的な除去カードとして使用されているモンスターですね

魔界劇団とは悪魔族のサポートを共有できます

 

 

コアキメイル・デビル

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160719140752j:image

効果モンスター
星3/風属性/悪魔族/攻1700/守 800
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に、
手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、
手札の悪魔族モンスター1体を相手に見せる。
または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
メインフェイズ時に発動する光属性及び闇属性モンスターの効果は無効化される。

 

スケールを剥がされた時の保険として魔界劇団を手札にキープしておく場合に使えるモンスターです

今の環境でよく見かける【ブルーアイズ】や【彼岸】、それに今度来日する【kozmo】への抑止力としての採用もありかな?と思います

 

魔帝アングマール

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160719140758j:image

効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2400/守1000
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した時、
自分の墓地の魔法カード1枚を除外して発動できる。
除外したその魔法カードの同名カード1枚をデッキから手札に加える。

 

P召喚やエキストラなど、召喚権を使わずにモンスターを並べられるテーマなのでアドバンス召喚する機会も多いかもしれません

デッキからそのままセットする魔界劇団モンスターとは違い手札に加えるので、これの効果でサーチしてそれ以外の魔法罠を伏せることによりブラフとしても活用できます

ついでに漫画版の沢渡さんの使用カードです

 

 

闇のデッキ破壊ウイルス

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160719140804j:image

通常罠
(1):自分フィールドの攻撃力2500以上の闇属性モンスター1体をリリースし、
カードの種類(魔法・罠)を宣言して発動できる。
相手フィールドの魔法・罠カード、相手の手札、
相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、
その内の宣言した種類のカードを全て破壊する。

 

 元々の攻撃力だとビッグスターとデビルヒールの2体しか対応モンスターはいませんがファンキーコメディアンによる打点上昇を合わせることにより破壊された場合に効果を発動するワイルドホープを能動的に使用できます

 

 

 

魔界劇団は未判明カードも多くこのパック初登場テーマであるため、まだ明確なデッキの形は全然定まっていませんが、その分自分だけのオリジナル構築を考えるのが楽しいデッキですのでこれを一例として面白いデッキを作れたらなあ…と考えています

 

ありがとうございました

INOVで考えるジェムナイト

とうとうインベンション・オブ・ヴェノム(以下INOV)が発売されましたね

花札衛に、より簡単にデメリットもなく特殊召喚でき、運も絡みますが対象を取らない除去が可能だったりする3枚やモンスター効果でめくっても安心な墓地発動の出来る魔法まで追加され、格段に強化されたことにより動きやすくなったのが嬉しいです

 

が、今回はINOVで登場した「ジェムナイトでも採用しやすそうなカード」3枚について書かせてもらいます

 

①怒気土器

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160709230814j:image

効果モンスター
星2/地属性/岩石族/攻 500/守 500
「怒気土器」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札の岩石族モンスター1体を捨てて発動できる。
そのモンスターと元々の属性・レベルが同じ岩石族モンスター1体を、
デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

 

割と最初の方に公式から発表されていたカードですね

主な運用法は手札のオブシディアを捨てることでラピスをリクルートし、更に墓地のバニラジェムを蘇生、怒気土器を素材にジルコニア融合召喚…などでしょうか

オブシディアは墓地に送られた場合の任意効果であるためコストで捨てられてもタイミングを逃すこともなく効果を発動できます

また、リクルート出来るレベル3岩石族地属性モンスターも融合呪印生物や岩石族型の優秀な蘇生カードであるブロックゴーレム、みんな大好きなグランモールなど広い選択肢があります

自身のレベル2というのもブロックドラゴンのサーチで2-3-3という組み合わせにも出来るようになるなど可能性に溢れています

 

 

②化合獣 カーボン・クラブ

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160709230821j:image

デュアル・効果モンスター
星2/炎属性/水族/攻 700/守1400
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。
その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分メインフェイズに発動できる。
デッキからデュアルモンスター1体を墓地へ送る。
その後、デッキからデュアルモンスター1体を手札に加える。
「化合獣カーボン・クラブ」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

あまり話題になっていない印象を受けるデュアルカテゴリ【化合獣】のカニです

ジェムナイトには3種類のデュアルモンスターがいるのでそれらを活かす【デュアル型ジェム】というのも存在します

なぜ他の化合獣ではなくカニなのかというと、こいつだけジェムナイトの融合素材として使用できるという点が挙げられます

これを素材に出来るのは「ジェムナイトアメジス」フィールドから墓地に送られた場合にフィールドのセットされたカードを全て手札に戻すレベル7モンスターです

ですが、これを出すことではなくブリリアンフュージョンでラズリーと一緒に落とすことで実質的なサーチになるということが重要ですね

スーペルヴィスやセラフィにより再度召喚することで得られる効果が強力で墓地肥やしとサーチ、それによる間接的なデッキ圧縮に繋げられるデュアル型の新たなキーカードとなるでしょう

 

 

③大欲な壺

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160709230829j:image

速攻魔法
「大欲な壺」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):除外されている自分及び相手のモンスターの中から合計3体を対象として発動できる。
そのモンスター3体を持ち主のデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

 

2パック連続で登場した壺シリーズの新作です

ジェムナイトフュージョンの回収効果の発動やマスターダイヤのコピー効果の為に除外カードがどんどんと増えていくのでそれの回収をしつつドローに繋げられます

似た役割としてドロー枚数が多い「貪欲な壺」同じ枚数を墓地に戻す「異次元からの埋葬」がありますが、

貪欲な壺はいたずらに使えば肥やした墓地を減らしてしまうことになりますし、自分で挙げておいてなんですが墓地と除外では全く使い方が違うので比較するものではないと考えられます

異次元からの埋葬とは融合体をエクストラデッキに戻すことで再利用することができるという点で明確に使い分けることが出来ます

上記は2枚とも制限カードであるため、現状では無制限というのも優秀な点と言えるかもしれませんね

 

 

以上、ジェムナイトで使えるかもしれないカードです

私は運良く大欲を引けたのでそれは使ってみたいと思います

 

ありがとうございました

私のゴーストリック

私が2番目によく使う【ゴーストリック】デッキについてのお話

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160701203531j:image

まず全体としてはこんな感じの45枚構築です

ゴストリはサーチカードが多く相手の攻撃を受け流すことが得意なので必要なカードが来るまで粘ることが重要ですね

 

 

使用カードについて

【メインデッキのカード】

メインデッキの特に重要度が高いと考えるゴーストリックカードとその他のサポートカードについて

 

・ゴーストリックマリー

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160701205854j:image

 戦闘、効果ダメージを受けた時に手札から捨てることでゴーストリックモンスターを裏守備表示でリクルートするデッキのエンジン

ダメージをトリガーとするので、それを半減するゴーストリックハウスの中で発動できると被害が減っておいしい

また、「墓地に送って」ではなく「捨てて」なのでダークロウやマクロがある状況でも発動できるのが地味に重宝します

 

・ゴーストリックの人形

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160701210312j:image

リバースしたターンのEPにフィールド上のモンスターを全て裏守備にし、裏側にした数以下のレベルのゴーストリックを裏守備でリクルートする豪快な効果を持つお人形

次のターンの攻撃やさらなる展開に繋げる個人的には最重要なモンスター

リバースした時に発動、EPに効果の適用なので墓地に送られても裏守備とリクルートをしてくれる働き者

発動と効果のタイミングが離れているので使用する場合はしっかりと宣言しよう

 

・sinサイバーエンドドラゴン

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160701210849j:image

フィールド魔法が発動している場合にほぼノーコストで特殊召喚できる4000打点

ハウスの中でも2000のDAと十分に活躍してくれるがミュージアムの場合は攻撃後に裏守備表示となるため後続での追撃も可能となり互いにうまく噛み合ってくれる優秀な助っ人

 

【追記】ミュージアム発動中はゴーストリック以外のモンスターは攻撃できませんでした

私のテキストの読み間違いをしていたためによるミスです

この記事による勘違いをなされた方がいましたら大変申し訳ありませんでした

以降このような間違いが起こらないよう注意いたします

 

・ゴーストリックロールシフト

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160701211233j:image

タイミングが限定されず複数体ひっくり返すことのできるゴーストリックパニックと比較されるが、永続罠であり維持できれば複数回使用できることからこちらを優先したい

自ターンにセットしたモンスターをそのターンのBPに表側にするなど少々トリッキーな使い方ができるのもおもしろい

 

・ゴーストリックアウト

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160701211718j:image

手札のゴーストリックモンスターを見せることで自分のゴーストリックカード、裏守備モンスターにマジェ耐性を与える守備の要

上記のロールシフトやフィールド魔法まで守ることができるのが心強い

手札を晒すことも手札誘発のレベル1ゴーストリックだったら相手への牽制となり得る?

 

・闇の護封剣、砂塵のバリアダストフォース

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160701212130j:imagef:id:WAGAS_IMURAYA:20160701212133j:image

相手モンスターを一度に裏守備にできる優秀なサポート

対象に取らないことも含みその使いやすさは今更説明する必要もないと思うがこれらを使用した場合に人形のリクルートできる範囲が狭まる危険もあるので使いどころに気をつけなければいけない

 

エクストラデッキのモンスター】

・サイバーエンドドラゴン

sinサイエンののコストです

 

・スターダストドラゴン

スターライトロードから繰り出します

裏守備の低守備力モンスターを片付けたり2500のDAをしたり、また、蘇生制限を満たしていないため使い捨てになるが破壊耐性を与えることもできるため攻守に優れています

 

・電子光虫コアベージ

・No.21氷結のレディジャスティス

・迅雷の騎士ガイアドラグーン

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160701213417j:imagef:id:WAGAS_IMURAYA:20160701213419j:imagef:id:WAGAS_IMURAYA:20160701213420j:image

No.20蟻岩土ブリリアントから重ね続ける事で召喚できるエクシーズモンスターたち

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160701213702j:image

コアベージは本来ならば対象を取るので対象耐性持ちには使えませんが裏守備表示だとその耐性も適用されないので万能なデッキバウンスに

レディジャスティスも同様の理由から破壊耐性を無視した全体破壊として活躍してくれます

ガイアドラグーンはレディジャスティスの低攻撃力のサポートやフィールド魔法がない時の貫通ダメージで予想外の活躍をすることもあります

 

今回紹介したのは数あるうちのほんの一握りであり、3種のフィールド魔法からどれをどれだけ採用するかなど、使用者の個性が表に出るのがゴーストリックです

 

ゴーストリックは環境の上位にあるようなデッキとは違い展開までのペースが遅く、場を固める前に制圧されることもありますが一度ペースに持ち込めば相手の攻撃を完全に封じ込めチクチクと削る楽し(イヤラシイ)く、何よりイラストがかわいらしいデッキだと思っているので、この記事で興味を持ってくださる方がいることを願っています

ありがとうございました

井村雪菜のぬいぐるみ

そろそろデレマスの話題でも。

 

私が1番好きなアイドルは井村雪菜ちゃんf:id:WAGAS_IMURAYA:20160626131835j:image

8月27日生まれ

秋田県出身でお化粧の好きな17歳

デレマス内で初めて行われたイベント

『星降るクリスマス』

のエリアボスとしてデビュー

 

共通衣装を持つ杉坂海、藤居朋と共に「ハートウォーマー」というユニットを組んでいて

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626133406j:imagef:id:WAGAS_IMURAYA:20160626133417j:imagef:id:WAGAS_IMURAYA:20160626133427j:image

 

直近では

『鋼鉄公演 きらりんロボ-襲来!コスメティア帝国-』

において敵役のボス、コスメティア帝国の女帝を演じるなど幅広い活躍をしています

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626133106p:image

 

そんな彼女の魅力は語りだすとキリがないので今回はその一端について書かせていただきます

 

 彼女を語るうえで外すことのできない要素の一つ「ぬいぐるみ」

このぬいぐるみから彼女の魅力をお話しさせていただきます

 

特訓前後合わせて12枚の絵柄がある中で前半6枚に存在し、デレマスで見なくなった後、2015年末に参戦したデレステのオリジナル立ち絵にも登場したまさに彼女のマスコットとも言える存在でしょう

まずはそれぞれのぬいぐるみを見てみます

 

井村雪菜

井村雪菜+

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626134108p:image f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626134111p:image

 デビュー最初のカード。

上記の通りクリスマスに登場したということからかトナカイ風の茶色の服とツノが特徴です

 

[コスメティックガール]井村雪菜

[コスメティックガール]井村雪菜+

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626134509p:image f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626134514p:image

ペンギンのキグルミの仁奈ちゃんが印象深い第『7回プロダクションマッチフェスティバル』

のR枠として再登場した雪菜ちゃん

フェスは季節やイベントといったものが絡まないものの、当時が冬(2013年1月)だったからかマフラーを巻いた雪だるまのような服を着させてもらっていますね

 

[ロマンチックナイト]井村雪菜

[ロマンチックナイト]井村雪菜+

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626135329p:image f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626135340p:image

この記事を書いている時点で最後の登場が岡崎泰葉と同系統の宇宙服風衣装を身にまとった

『LIVEツアーカーニバルinスペースワールド』(2013年10月)

ここでは初めて、特訓前は星を、特訓後は雪菜ちゃんと同じく宇宙飛行士風の衣装を、と全く違う装いをしています

 

井村雪菜(井村雪菜とのメモリアル1)

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626140606j:image f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626135615p:image

上記のデレステ内の新規立ち絵での服装

雪菜ちゃん本人は[ロマンチックナイト]特訓前と同じ服装だがぬいぐるみは完全初出の青い服を着ています

頭にネジ?のような意匠がついているけれど現時点でモチーフなどは不明ですね

 

以上が雪菜ちゃんのぬいぐるみの一覧です

お気づきになった方もいるかも入れませんが、[コスメティックガール]にだけ鼻が付いています

マンガなどで見る雪だるまにはよく

・帽子

・マフラー

・ニンジンの鼻

が飾られているのでそれがモチーフになっていると推測はできますが、このぬいぐるみが他ものと同一で着脱できるものなのか、それとも別のものなのかということは定かだはありません

今後の情報が楽しみです

 

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626205257p:image

↑参考画像 いらすとや 様の雪だるま

 

 そしてこのぬいぐるみ、実は雪菜ちゃんのお手製であることが[コスメティックガール]で明らかになっています

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626135417j:image

開閉する口のジッパーや顔の前面に布では再現できないような透明な素材を使用している[ロマンチックナイト]特訓後を考えるとかなり器用で凝り性なのではないかと考えられます

趣味のお化粧によって培われた手先の器用さなのか、裁縫が得意だったからお化粧も得意になったのか…それを想像するのも楽しいかもしれませんね

 

 

弟たちのお世話の一環として裁縫のスキルを身につけ、小道具を自作したりもする海ちゃん

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626135558j:image

 

不器用ながらもあおいとりのぬいぐるみを作ったふじとも

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160626135603j:image

と合わせてハートウォーマーはお裁縫を推したユニットとも言えるかもしれません

 

今回の話はこんな感じでおしまい

この記事を機にぬいぐるみに、そして井村雪菜ちゃんに興味を持ってくださることが願いです

 

ありがとうございました

遊戯王雑談〜水晶機巧の第一印象〜

水晶機巧(クリストロン)のシンクロモンスター三体が公開されましたね(フェニキシオンはポスターで既に明らかになっていたので実質二体ですが)

 

クオンダムはフォノンドラゴンに続く二体目のレベル4シンクロチューナーで相手のMP、BPにシンクロできるアクセルシンクロ能力

アメトリクスはレベル5シンクロ最高打点で自身の効果によりカオスMAXの撃破も可能

とカテゴリに拘らず汎用モンスターとしても採用できそうな期待の新人達です

背景のデザインが格好いいのもポイント高いですね

 

決闘についての考察はもっと上手い人たちがやっていると思うので、ここからは非常に個人的な意見なんですがこいつ達…

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160623204444j:image

ジェムナイトっぽくありませんか?

カテゴリ名の【クリストロン】は水晶の文字からも推測できるようにジェムナイトクリスタと同じモチーフでしょうし

 f:id:WAGAS_IMURAYA:20160623205231j:image

 

アメトリクスはそのボディカラーや名前がアメジスと酷似しています

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160623205405j:image

流石に核石はありませんが、肩など身体に結晶のような装飾がある事も共通していますし実質シンクロ版ジェムナイトと言っても過言ではないのではないでしょうか()

 

実際に戦うとジェムナイトフュージョンやブリリアンフュージョンを使った直後にフェニキシオンを出されて機能停止しそうで相性最悪ってことになりそうですけど…

 

こんな感じで手探りで実戦に関係ない雑談もしていくと思います!

 

 

 

スーペルヴィスや龍の鏡再録でデュアル型ジェムナイトが組みやすくなる…?

f:id:WAGAS_IMURAYA:20160623210541j:image

それではありがとうございました